みなさんこんばんは(・∀・)
さて、私は先月に仕事を辞めてからとりあえあず生計を立てることに必死であちこち飛び回っていました。
ある日は千葉市内のWeb制作会社で面談、ある日は県外まで行って経験者の話を聞きに行き、ある日は秋葉原にせどりをしに行ってました。
今日も個人事業の開業準備や名刺作成などに追われて大忙しでした。
収益面ではまだまだ安定はしませんがとりあえあず今月は食べていけそうです。
でも、収入額から税金と保険と年金を引かれたらと思うと…(´・ω・`)
私は7月より晴れて独立した訳ですが、サラリーマンを辞めて早くも気づいたことがあったので今日はそれを紹介したいと思います!
とは言っても、たった3ヶ月で会社を辞めた人間の言うことなので軽く読んで下さいねw
1、完全出来高制! 動かないとお金は入ってこない!!
自分の可能性を信じて独立した訳ですが家計は火の車。 ホントにヤバいです…
会社でちゃんと働けば最低限の給料は保証されています。
ですが、独立して一人でやっちゃうと完全出来高制です。
自分が起こした行動分だけお金が入ってきます。そして時には赤字になります。一生懸命働いて赤字になっていたのでは泣きたくなりますよね。
でも、大抵は最初から上手くいかず苦労するのが現実みたいです。
私も独立1ヶ月目の手取りは間違いなく会社にいた時の給与所得額よりも下がる予定です。
でも、私の場合はちょっと特殊で高校の頃からやっていたせどりやアフィリエイトのスキルがあったので家にいながらお金を稼ぐ方法は知っていたので生活費だけは毎月稼ぐことは出来ていますがそれでも凄いギリギリなんですよね… もしもこのスキルすら無かったらと思うと… ゾッとします…
2、付き合う人間がガラッと変わった!
付き合う人間もガラッと変わりました。
良い意味で!
まあ、今までお世話になっていた会社も小さな会社だったので毎日社長の顔を見ながら仕事をしていました。
でも、それって「社長と社員」の関係で仕事をしていたに過ぎません。
しかし、独立すると打って変わって「社長と代表」という関係に。
そうするとほぼ互角とまでは言いませんが割りと対等に話が出来るようなるんですね!
そうすると、当然私が個人事業主で代表な訳ですから、同じ会社の代表を務めている社長と話をする時には自然と仕事の話が出てくるようになりました。
ライバル企業でもない限り色々なことを教えてくれますし、聞いていてとても勉強になるんですね。
普通にサラリーマンをやっていたのでは、まず絶対に会うことのないであろう他業種や同業他社の社長。
自分から色々な会社に声を掛けているということもあり、そういった上の方々とお話する機会が日に日に増えています。
これまで様々なことを経験されてきた方の話はとても勉強になります。そうすると自分が凄いスピードで成長出来る気がします。
よく「お金を稼ぎたかったら成功者の真似をするのが一番」なんて話を聞きますが、あれは本当ですね!
他の社長さんも色々と苦労を抱えていて、色々とアドバイスをしてくれるので同じ失敗をするリスクが格段に減ります。
付き合う人間が変わると見える世界や自分の価値観や視点までも変わるものなんですね。
独立してたった7日目でそれを痛感しているところです。
3、生活が… 変わった?
実は私が学生の頃、夜更かしや食生活の乱れから自立神経失調症に近い症状が出ていました。
実医者には行かなかったのですが一度立てなくなって救急車で運ばれた事もありました。
あれは参りましたね… 「マジで立てなくなるんだな〜」 って生まれて初めての辛さでした。
症状としては、「メニエール病」と言われる病気に似た症状で、主に回転性めまい、頭痛、めまい、吐き気に悩まされ一時期ひどい目に逢いました。
そんな乱れきった生活習慣を改善すべく努力した結果、学校を卒業する頃には実に健康的な生活へと変わっていきました!
その数カ月後には新卒社会人として慣れない土地で一人暮らしを始めたのですが、社会人をやっていた頃には、朝6時に起きて弁当を作って出掛けて、夜の12時には布団に入るという習慣を付けていました。
そんな影響もあり、独立した今でも朝活は積極的に行っています!
具体的には、朝の6時に起きて朝日を浴びてパソコンの電源を入れます。そして集中が必要な作業をぱぱっと1時間ぐらいやっちゃうのです!
それが終わったら朝食。そしてまたパソコンで仕事なり打ち合わせがあれば外出するといった感じのスケジュールです。
サラリーマンをやっていた時と起きる時間は同じなのに、やっている事が違うだけで充実度も違いますし、朝から目が冴えています。
朝活を始めてからは体の調子も良いのでこれはオススメですね!
具体的な朝活の方法についてはまた今度詳しく書きたいと思います!
まとめ
いかがだったでしょうか?
自分の中では日進月歩進化していると勝手に思っています。
もちろんまだまだ甘々な所が多いですが…
それでも本当に自由なスタイルで稼いでいくには、それなりの覚悟と独立が必要だったので独立して現在ここにいます。
サラリーマンという視点から見た社会と独立してフリーな立場になってから見えた世界は大きく違うものでした。
これからも違う世界や自分が予想もしなかった世界を見ることが出来ると思うと凄い楽しみです!
生活はしばらく苦しいですが、まぁ、楽しくやってきたいと思います!
では。