こんにちは、埼玉に引っ越してからタクシーに乗る機会が増えたsugiです。
今回はタイトルにもあるとおり、タクシーの「寿命」について現役タクシー運転手に聞いてみました!
ちなみにsugiのスイフトは長らく大切に乗っていますが、走行距離はようやく10万キロを超えた程度です↓
必要箇所はしっかりメンテナンスしているので、”いまのところは”調子が良いです。
スイフトのコスパ、マジで最強です!(笑)
【乗り換え検討中の方へ】たった40秒で愛車の金額が分かるサービスが便利すぎる!!
日本の街を走るタクシーの走行距離は50万キロ超えが一般的!?
以前、クルマ好きの友人との雑談で「タクシーの走行距離は50万キロが一般的なんだよー」みたいな話を聞いたことがあったので、半信半疑でタクシードライバーにインタビューしてみました。
タクシーに乗る度に運転手に走行距離を聞いて回ったところ、以下のような回答が返ってきました。
❍ 山形駅周辺で乗ったタクシーは27万キロ!
❍ 都内で乗った走行距離は47万キロ!
❍ 埼玉で乗ったタクシーの走行距離は73万距離!
・・・
ヤバくね?(笑)
日本のタクシーは本当に50万キロ走る(走らせる)らしい
ちょうど先日、埼玉でタクシーに乗った際、タクシーの運転手さんに走行距離の実情を聞いてみました。
タクシーの走行距離(寿命)とか、引退ってどんな感じなんですか??
走れるまで走るよ(笑)大体50万キロぐらいまでかな。
えぇー。マジですか!!
本当だよー
今日乗ったタクシーはまだ去年入ったばかりだから3万キロちょいだけど(笑)
え?半年で3万キロも走ってるんですか?
ヤバくね?(苦笑)
って感じで、ご回答頂きました。過去にsugiが実際に乗ったタクシーの走行距離が47万キロだったこともあるので、あながち間違ってないですね。
…どうやら日本のタクシーは本当に50万キロ走る(走らせる)ようです。
日本では10万キロ=車の寿命と言われているが、、
日本では、車の寿命(手放すタイミング)は10万キロと言われることが多いですが、タクシーの走行距離は、なんと5倍!!
ちゃんとメンテナンスを続けないとここまで走れないですからね。そう考えるとタクシーって長く大切に乗られて車としては幸せですよね。スイフトも長く乗り続けられるようにメンテナンスはしっかり続けていきたいと思います!
【余談】埼玉に引っ越したらタクシーの利用頻度が増えた経緯
ところで、埼玉に引っ越したらタクシーの利用頻度が増えました。
人混みや渋滞、深夜にうるさい人がいない場所で探した結果、最寄り駅から徒歩1時間ほど掛かる場所に住んでいます↓
誰にも邪魔されず”引きこもる”には最適な環境です。普段はスイフトがあるので移動は何ら問題ありませんが、、
飲み会がある日や東京都内での仕事や打ち合わせがある時は自転車、バス、そしてタクシーの選択になります。
当初、月に2,3度のことなので大丈夫だと考えていたのですが、幾つか誤算が出てきました。
❍ 最寄り駅まで歩けば徒歩1時間。控えめに言って死ぬ。
❍ 暑すぎて自転車に乗れない。生命の危険を感じる。
❍ バスの最終が12時で終わり。12時過ぎたら野宿するかタクシー。
と、まあこんな経緯があって、遅くなると毎回タクシーで帰ってます(笑)
最初は「うわー。もったいない。高い!」って思いながら乗っていたのですが、2、3回利用した辺りから全く気にしなくなりました。
だって、気にしてもタクシー使わないと家に帰れないから!!
”慣れ”って怖いですね。。
・・・
ちなみに、1回タクシーに乗ると2,000円位掛かります(深夜割増あり)
2,000円あればAmazonでこんなものが買えます↓
まあ、だから1時間歩こう!って考えにはならないですけどね(笑)
とにかくタクシーの利用頻度が増えたので、タクシーに乗るたび走行距離を聞いて回ることにします!
乞うご期待!
【最高校記録】73万キロ走行のタクシーに遭遇
埼玉の某所でタクシーを利用したところ、いつものようにタクシーの走行距離について質問してみたところ、過去最高の73万キロ走ったタクシーに乗車できました↓
運転手さんの話によると、都内ではタクシーの走行距離制限?なるものがあるらしく、一定の距離数になると地方に移動されるんだとか。今回は数キロ程度の乗車でしたが、乗り心地は普通のタクシーと何ら変わらずメンテナンスさえしっかりしていれば長く乗れることが改めて分かりました。sugi史上、過去最高の距離数でした!!
まとめ
今回は、身近に走っているけど利用の有無が大きく別れるタクシーの走行距離(寿命)についてまとめてみました。もし、近々タクシーに乗る機会があれば走行距離を聞いてみてはいかがでしょうか。
では