みなさんこんにちは(・∀・)
今日は日用品の買い出しとノマドワークを兼ねて千葉ニュータウンにあるイオンモールにやってきました!! 引きこもりがちなのでたまに外に出るのは良い気分転換です(笑)

この記事では、タイトルにもあるとおり、クルマの「地デジアンテナフィルム」を一発でラクに剥がす方法を紹介したいと思います!
カーナビの取り替えや、間違って貼ってしまった「地デジアンテナフィルム」を跡を残さず綺麗に剥がしたい方は必見です。
地デジアンテナフィルムの向きを逆に貼ってしまう大失態
お恥ずかしい話、少し前に自分で取り付けたカーナビの「地デジアンテナフィルム」の向きを逆に貼るという大失態を犯してしまいました↓


アルミテープで固定しているのは仮止めなのでお気になさらず。 アンテナフィルムを取り付けるのは今回が初めてではないのですが、、 やっちゃいました。
手で剥がすだけでは、アンテナフィルムの跡がくっきり残ってしまうので厄介です。爪やカッターで削るのもアリですが面倒ですし、ガラスに傷が付く恐れがあるので却下。
「シール ステッカー ガムはがし」を購入!
商品名が不明なので以下「シール剥がし液」で紹介していきます。千葉ニュータウンに来る前にドンキで購入してきました。

用途としては、粘着性の高いシールやステッカーなどを跡を残さず綺麗に剥がすために使うものなので、地デジアンテナフィルムにも使えます。
価格は600円ほど。
実際に使ってみた!
というわけで実際に使ってみました。
使用方法としては、薬品をティッシュやタオルなどに染み込ませて軽く擦ればOKです。シール跡がみるみる落ちていきました!! 今回は身近にあったティッシュを活用しました。最後にクロスで拭き上げて完成!めっちゃ簡単です!
まとめ
いかがだったでしょうか。
フロントガラスに張り付いて困っていた地デジアンテナフィルムを簡単に剥がすことができました! 地デジアンテナフィルムの剥がし方で困っている方はぜひ商品をチェックしてみてください!
では