整備・施工 PR

【保存版】MT(マニュアル)車のシフトが入りにくくなった時は「グリスさん」がおすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

こんにちは、そろそろ愛車スイフトの走行距離が10万キロを超えそうでこれから掛かる修繕費に怯えているsugiです。

スイフト山道

さて、今日はクルマを長く・大切に乗っている方に向けた記事を書こうと思います。乗っているクルマが10万キロを超えている・型落ちである場合には効果が期待できますのでぜひ一度試してみてください。

シフト操作が多いMT(マニュアル)車は知らないうちにギアに負荷が掛かっている

MT(マニュアル)車はAT(オートマチック)車とは違って、ギアを自分で変速していることもあって知らないうちにギアに負荷が掛かっている場合があります。

別にMT(マニュアル)車に限った話ではありませんが、マニュアル車は、1速から2速、3速と自分でギアを入れて操作するため、ギアの入りが悪いとそれが顕著に分かりますよね。

私のスイフトも8万キロ弱のところでクラッチ交換を行い、9万キロほど走ったところで今度はギアの入りが悪くなってきたのでした。

【保存版】スイフトのクラッチを交換 費用や注意点・交換タイミング まとめ こんにちは、スイフトオーナーのブロガーsugiです。 今回はタイトルにもあるとおり、スイフトのクラッチ交換を行ったのでクラッチ交...

シフトやミッション系のトラブルは修理代が高額になりがち

シフトやミッション系の不具合は、一度不具合が発生したり壊れたりすると、全部バラして原因を調べる必要があり大掛かりなものになってしまいます。

たとえ量産されて部品が多く出回っているスイフトでも、工賃などを合わせると数十万円規模の修理代が必要になり、ミッション不具合が原因で突然愛車とお別れしなくてはならない可能性もあります。

車の寿命として10万キロが1つの目安と言われているのは、資産価値が大きく下がる理由のほか、修理代が高くなり始めるというのも1つの理由なんですね。

海外で元気に走っている日本車は、ちゃんと整備や部品交換をした上で過走行を実現しているので、修理代や古いクルマの税金が高くなる日本では10万キロを目安に手放した方が良いのかもしれません。

まあ、私のスイフトは20万キロまで頑張ってもらいますが(笑)


それでもやっぱり10万キロを超えてくると心配なところがあるので、親父が確かJAF会員になっていたハズなので入会を検討しています。

MT(マニュアル)車のシフトギアが入りにくくなる原因とは?

MT(マニュアル)車のシフトギアが入りにくくなる原因はいくつか考えられますのでパターン別に紹介します。

症状①:エンジン始動直後(暖まる前)や寒いときにギアが入りにくい場合

エンジン始動直後や寒い時だけギアが入りにくい。そして、エンジンが暖まってくると嘘のようにギアが入りやすくなる。

このような症状がある場合、ミッションオイルが古くなっている可能性があります。ミッションオイルはエンジンオイルと違い、動かさないと温まらない性質があります。

しばらく乗らないで放置していた車や過走行車はミッションオイルの交換を検討してみてください。

ミッションオイルの交換時期

ミッションオイルの交換時期は車検のある2年毎か2万キロが1つの目安です。

またエンジン始動直後は、急加速などを控えた方が良いです。
優しい運転をしてあげるとミッションやギアを傷めるリスクが低くなります。

症状②:特定のギアだけ入りにくい場合

特定のギアだけ入りにくい場合は、症状①でも書いたとおり、エンジンが暖まるまで待ってみてください。

それでも入りにくい場合は、こちらもミッションオイルを交換すると症状が改善する場合があります。

症状③:そもそもギアが入らない

そもそもギアが入らないというのは、私も経験がありません。
おそらく、ミッションかクラッチが破損して詰まっている可能性があります。

スポンサーリンク

無理に扱うと破損した部品が飛んで他のパーツを傷つける恐れもあるので、すぐに専門の車屋に見せるが無難です。

症状④:ギアの入りが慢性的に悪い・渋い・重くなったと感じる場合

上記でも紹介したように、ギアの入りが慢性的に悪い・渋い・重くなってきたと感じたら、まずはミッションオイルの交換を検討してみてください。

スイフトのミッションオイルをオートバックスで交換した場合、5,000円以内で収まりました(工賃込み)


ただし、ミッションオイルはそこまで頻繁に交換するものではありません。ミッションオイルを一度交換されている方や、走行距離が5万キロ以上走っている車は、ミッションオイルを交換することで余計に不具合が表面化する場合もあるので、詳しくは車の専門家に相談してみてください。

MT(マニュアル)車のシフトには「万能グリス グリスさん」がおすすめ

上記の症状例をお読み頂き、ギアの入りだけ悪い感じであれば「万能グリス」をシフトノブに塗布して経過を観察してみてください。今回はAmazonで万能グリスが3つセットになった「グリスさん」を購入↓


3種類のグリスが入った商品です↓


グリスの成分と用途についてそれぞれ簡単に説明するとこんな感じ↓

名称特徴使用用途
シリコングリス耐熱/耐薬品/耐ゴム/絶縁マスターシリンダー、ブレーキキャリパーの組み立て、オイルシール、ゴムなどの潤滑
万能グリス耐水性/潤滑性ベアリング部、スイングアームビボット部分、シフトペダル軸部の潤滑
モリブデングリス高荷重/潤滑性ブーリウェイト部、ミッションサス部、サスペンションリング部の潤滑


今回は中央のオレンジ色の「万能グリス」を使います↓

用意するもの

用意するものは「万能グリス(今回はグリスさんを使用)」↓


キッチンペーパー(古いグリスを拭き取るために必要)、小さなヘラや割り箸を用意しましょう↓

スポンサーリンク


私は割り箸の代わりに結束バンドの端っこを活用しました↓

「グリスさん」をシフトに塗ってみた

用意ができたら「グリスさん」を実際にシフトに塗っていきます。もちろんエンジンは必ず切って作業してくださいね。


まずはシフトノブ周りを綺麗に拭きます。
シフトカバーを外した時にゴミが入らないようにするためです↓


ホコリや砂や塵などがシフト内に入り込むと、せっかく掃除する意味もグリスを塗布する意味がなくなってしまうので念入りに掃除します↓

スポンサーリンク


シフト周りが綺麗になったらシフトブーツを外します。スイフトのシフトブーツの外し方はとても簡単です↓


下画像の部分を上に引っ張ると外れます↓


シフトブーツを外したらこの位置でとめておきます↓

シフトブーツを完全に剥がすこともできますが、今回はそこまでやる必要はないので手抜きします。


そしてこちらが塗られていたグリスがこちら。よく見るとグリスに汚れが付着していました。。 あと、全体的に量が少ないような…↓


まずは古いグリスをキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります↓


古いグリスを綺麗に拭き取ったらいよいよ「グリスさん」の出番。
これをシフトに再塗布していきます↓


こんな感じに満遍なく塗ります↓


「グリスさん」を塗ったらギアを1速から5速まで入れて慣らします↓


慣らしたらもう1回ぐらい塗っておけば作業完了です↓

シフトに「グリスさん」を塗った効果と感想 まとめ

シフトを掃除して「グリスさん」を塗ってしばらく走ってみた結果、体感できる効果がありました。グリスが馴染むまで何度かシフト操作をしていると、以前よりもだいぶシフトの入りが滑らかになりました。

グリスさん_シフトノブ

私のスイフトは、クラッチ交換とミッションオイルを6ヶ月ぐらい前に交換したばかりだったので、万能グリスをシフトに塗るだけで症状が改善されるかもと思っていましたが、予想通りだいぶ改善しました。

MT(マニュアル)車に乗っている方は、調子が良い悪いに関係なく、定期的にシフトの掃除も兼ねてグリスの塗り直しをしてあげても良いかもしれませんね。sugiもスイフトで年間3万キロぐらい走っているので、1,2万キロ毎にシフトにグリスを塗布しても良いのかもしれないですね。

スポンサーリンク

1,000円でお釣りがくる簡単な作業ですので、シフトのフィーリングに不満がある方は一度試してみてはいかがでしょうか。

では

スポンサーリンク
ABOUT ME
sugi
旅と冒険とクルマとガジェットが好きな27歳 個人事業主 / ブロガー / アフィリエイト / Webデザイナー / ライター / フォトグラファー / 投資家 / 月間12万PVブログ (SUGI MAG)なかのひと / インドアなら猫とアニメと洋画があればいい

POSTED COMMENT

  1. アイマネ より:

    面白い視点でした。
    私は整備士です。もう少し踏み込んだ内容が欲しくなりました。

    • sugi より:

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けますと運営の励みになります!!
      より良い情報追加できるよう勉強しますね(・∀・)

  2. フリーパワー より:

    ギアが入りにくい場合、クラッチが滑ってるのは矛盾してませんか?

    レリーズが逝ってたり、クラッチワイヤーかシリンダ不良ならわかるけども、

    あと寒い時とかに、暖まってからギアが入るのは、ミッションオイルが柔らかくなるからではないんでしょうか?

    • sugi より:

      コメントありがとうございます!

      この記事を書く前にクラッチ交換をした為、思考がごっちゃになっていました。。
      もう一度情報を整理し、記事内容を修正しました。

      SUGI MAGではいま全記事のリライト・見直しを行っています。
      もし、他にも「ここがおかしい!」などがあれば教えて頂けますと嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA