みなさんこんにちは・ω・
こちらのSIGMAレンズ。
なんと300mmと超望遠レンズです。
なのに値段が2万円しない…
コスパ最強レンズちゃんです。














実はSIGMAの望遠レンズに関しては以前にもレビューしています。
確かその時は猫を撮っていたハズ。
猫は近づくと逃げます。特に野良猫とか野良猫とか。

なので、野良猫を撮るには望遠レンズは必須でした。
ところで、以前UFOキャッチャーで入手した「艦隊これくしょん」のねんどろいどがありました。
あまりにも暇だったので、今回はフィギュア(ねんどろいど)を撮ってみることに。
勿論今回使用するのはSONYのα77です。

で、今回はレンズ側の設定をマクロモードにして撮影してみることに。
で、撮った写真がこちら↓



SIGMAの望遠はフィギュアとも相性が良いですね。
かなり寄って撮れます!
解像感も上々です!
予想以上によく撮れたので個人的にはSIGMAのレンズに改めて惚れなおしたところ。
実は私の周りで最近カメラを初めた人が結構増えてきました。
そんな訳でウカウカしてるとあっという間に後から始めた人の方が良い写真撮ったりしてくるので…
頑張ってカメラの腕磨かないとです。。。
ってな訳で物撮りやライティングなんかも今度から力を入れて行きたいと思います!
今日は暇だったので、とりあえず手元にあったフィギュアを撮ってみましたが、次は酒瓶とかミニカーとかも撮ってみたいと思います!
皆さん一眼レフをお持ちならば是非、物撮りにトライしてみてください!
では。
マクロモード使用して撮影。薔薇
マクロモードを使って撮影してみました!
前に持っていたコニカミノルタの古い望遠レンズとは訳が違いますね。
個人的には今持っている単焦点レンズよりも表現力があって好みです。

学校の猫シリーズ
私が通っている学校には何故かノラネコが集まります。
しかも全匹個性的な子ばかり…
いつもは逃げられるのが悩みでしたが、300mmの望遠レンズで撮影すればこの通り。
結構遠くから狙ってもバッチリ撮れます!まだまだ余裕があります!
ちなみに、トリミングはほぼやっていないですよ!






敷地にいたカラスも2階の窓から撮影してトリミングしてみました!
さすがに解像度に限界があるか?と、思いつつも意外としっかり撮れていました!
優秀ですね!


そして、コイツ。
片目が変形?している猫。通称ヤクザ。
こいつがいつも真っ先に逃げていたのですが、今回はバッチリ向かい合って撮影出来ました!(かなり離れてですがww)

目元までバッチリ映りました!
このレンズ凄いですね!

こちらもマクロモードを利用↓
ボケが綺麗ですよね。
敷地にいたスズメも!
シャッタースピードなどをしっかり調整してやれば十分、鳥類の撮影も出来ますね!
関連商品