こんにちは、クルマが好きでブログやYouTubeで好き勝手書き散らしてるブロガーのsugiです。
タイトルにもあるとおり、好きなクルマが月額29,800円から乗れる定額サブスクリプションサービス「Honda Monthly Owner(ホンダ マンスリー オーナー)」というサービスがスタートしました。
よくある「カーシェアサービス」、「カーリース」、「残価クレジット」とは異なり、1ヶ月という短期間から自分専用のクルマを所有することができる新しいサービスになります。
クルマの購入を検討されている方で「毎月の維持費を抑えたい」「なるべく安く良い車に乗りたい」という方は必見です!
【おすすめ】ネットに掲載されていない中古車を探せるサービス
ホンダの「Honda Monthly Owner(ホンダ マンスリー オーナー」の特長
ホンダが新たに発表した「Honda Monthly Owner(ホンダ マンスリー オーナー)」最大の特徴は、ホンダの好きなクルマが1ヶ月から乗れるという点です。
ホンダが所有する中古車を活用した新しいサービスで、最短1カ月から最長11カ月まで月単位でクルマを所有することができるサービスになっており、単身赴任や、1年未満でクルマを利用したいユーザーにとって1つの選択肢になるサービスかと思います。
「リースカー」でも「カーシェア」でもない「マンスリーオーナー」の魅力
まず最初に書いておきたいのが、このサービスは「カーシェア」や「カーリース」や「残価クレジット」といったものとは異なるということ。
1ヶ月という短期間から自分専用のクルマを所有することができるため、定期的に違うクルマに乗り換えることができます。
例えば、単身赴任や引っ越しなどで生活スタイルが変わり1年未満しか使わないけどクルマが必要になった場合では、新車を購入したり、レンタカーを借りたり、下手にボロい中古車を購入して失敗するリスクがない「ホンダ マンスリー オーナー」という選択肢は大いにアリなのではないでしょうか。
クルマを維持するするのに必要な費用は全部コミコミ
肝心な維持費ですが、月額29,800円からホンダの好きなクルマに乗ることができます。この金額にはクルマを維持するために必要な費用がすべてコミコミで入っています。
❍ 税金
❍ メンテナンス費用
❍ 自動車保険料
❍ ガソリン代
❍ 高速道路などの交通費
❍ 駐車場代
選べる車種は「軽自動車」や「コンパクトカー」が中心
選べる車種は、軽自動車やコンパクトカーが中心となっています。詳細は公式ホームページをチェックしてみてください。
月額29,800円は安い!? それとも高い?
クルマを所有したことがない方には「月額29,800円でクルマを所有できます!」と言ってもイマイチ伝わらないかと思います。金額だけ見ると微妙に安いようで高い金額ですからね。。
【メリット】乗る期間が1年未満なら安いかも
ざっくりですが、軽自動車を1年間維持するのに必要な経費はこれぐらいかかります↓
❍ 軽自動車税(1年に1回):10,800円
❍ 任意保険料(毎月):8,000円ぐらい
❍ オイル交換など消耗品交換:2万円ぐらい
❍ 突発的な修理代(年間):0〜10万円
任意保険料と修理代はざっくりとしか書いてないですが、初めてクルマを所有する方であればこれぐらいだと思います。任意保険は「年齢」「等級」や「車両保険の有無」によって金額が大きく変わるので、正確な金額は一括見積もりサイトを利用して調べてみてください。
そのほかエンジンオイル交換、エレメント交換、フィルター、ブレーキ液交換、ワイパー交換などを入れれば年間でざっくり2万円ぐらい必要です。それ以外にタイヤ交換などが加わると金額は一気に跳ね上がります。雪国ではノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの2セットが必要など要因は様々。
突発的な修理代については、最近のクルマは滅多に壊れないのでほぼ0円ですが、修理箇所によっては万単位で飛びます。一例ですが、sugiの親が乗っている日産デイズのミラーが格納できなくなるのを直す修理代は6万円という見積もりでした(ミラーにカメラが内蔵されているため修理代が高額)
さらに、中古車を購入したタイミングによって、2年に1回のタイミングで車検がありますので、そちらもお金が掛かります。
上記のように長期でクルマを所有する必要のない方にとっては出費が膨らんでしまう可能性が高いです。そうすると月額29,800円という金額は魅力的に見えてくるのではないでしょうか。
【車検は比較で安くなる】車検料金を比較できるサービス 予約で楽天ポイント貰える
【メリット】定額なので安心感はある
自分でクルマを所有すれば、上記のような税金や消耗品・突発的な修理などを全て自分で支払う必要があります。
しかし「ホンダ マンスリー オーナー」なら毎月定額維持することができるので、出費の予測が立てやすいメリットがあります。
【デメリット】資産にならない
クルマを購入した訳ではないので資産にならないというデメリットもあります。
日本の軽自動車は中古でも高値で取引されており、売却時にある程度お金が戻ってくることで、次のクルマの頭金にすることもできますが「ホンダ マンスリー オーナー」はサブスクリプションサービスなので払ったお金は戻ってこないです。
これは、カーシェアやカーリースでも同じことが言えますので、デメリットというよりは、クルマを「資産」として考えるかで判断が分かれると思います。
「Honda Monthly Owner(ホンダ マンスリー オーナー」を利用する方法
ホンダ「マンスリーオーナー」のサービスを利用するには、スマートフォンやパソコンから会員登録をして申込みを行います。
支払い方法はクレジットカード
支払い方法はクレジットカードとなっています。
従来までのローンやリース契約時の時間のかかる契約書記入や審査はありません。
車とセットで貸し出し可能なオプション品もある!
さらに、ハンディータイプ蓄電機「LiB-AID(リベイド)E500」とチャイルドシートが車とセットで貸し出し可能なオプション品として紹介されています。どちらも購入すると万単位の出費になるので、必要な方は嬉しいサービスではないでしょうか。
ちなみにドライブレコーダーやレーダー探知機はオプションで用意されていないので、別途購入する必要があります。
余談ですが、配線を埋め込んで取り付けてOKなのか気になったので電話して確認してみたところ、車返却時に取り外していれば問題ないそうです。
取扱店は埼玉県内のホンダ認定中古車店「U-Select 城北」からスタート
ホンダ「マンスリーオーナー」のサービスは、埼玉県内のHonda認定中古車販売店「U-Select(ユーセレクト)城北」でサービスを開始し、今後も順次拡大していく予定だそうです。
ホームページには専用のフリーダイヤルも設置されているので、会員登録前に気になっている・不明な点があれば電話で質問してみてください。
まとめ
今回はホンダのサブスクリプションサービス「マンスリーオーナー」について紹介してみました。
クルマの購入を検討されている方のなかで「毎月定額でクルマに乗りたい」「半年から1年ぐらいだけクルマが欲しい」など目的にマッチすればとても使い勝手の良いサービスだと思います。
気になった方はぜひホンダの公式ホームページをチェックしてみてください。
では
【車検は比較で安くなる】車検料金を比較できるサービス 予約で楽天ポイント貰える
【乗り換え検討中の方へ】たった40秒で愛車の金額が分かるサービスが便利すぎる!!