
皆さんこんばんは・ω・
寒いけど雪が降らない…
そんなもどかしい毎日を過ごしているSugiです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
さて、我がスイフト。おかげ様で無事故無違反で頑張っています。
エンジンもコストコのガソリンを入れてから調子が良い。←なんかそんな気がする…笑
そんな調子の良いスイフトに負担をかけて申し訳ないのですが、どういう訳か最近私が行こうとしている場所は悪路ばかり…
先日は庄内に行って、前のジムニーが豪快に砂浜を走っているのを見習って走ったら思いっきりハマりました…
あ~~~~~。行けると思ったのに…ガッツリハマりましたww
結局手で掘って木を敷いて脱出しましたが酷い目にあいました。
その前は雪が積もった蔵王の脇道でハマります。だいたい10cm弱の積雪。これすらもスイフトは厳しかったです。
秋に中尊寺にドライブに行った際に間違って入った狭い脇道にあった水たまり(かなり深かった)にハマってフロントバンパーがガツッって言って(;_;)泣きたくなりました。
そんなこんなでスイフトって実は悪路走破性は皆無なのでは?と今更ながら思い始めるようになりました。
しかし私の乗っているスイフトは18年式の上、2WDの1300CCとパワーも今ひとつということを考えると妥当な気もしますが、それでももう少し走ることに期待していたのですがやっぱりダメなのでしょうかね…
普通の道路を走る分にはスイフトの走行にはかなり満足しています。型落ちを感じさせない走りです。
みんな車を長く乗るといろいろと良くが出てくるとは聞きますが私もそんな時期なのでしょうかね〜
せめてもう少し悪路走破性が向上すれば…
何か良い方法を現在模索しています。
関連商品