皆さんこんにちは(・∀・)
この頃は気温の変化が激しくて体がちょっとダルいです。
まあ、そんなことも言ってられず頑張って仕事しています。
さて、ちょっと記事の順番が逆になっちゃいましたが、先日『免許更新』へ行ってきました。

人生初の免許更新です。
免許を取ってからもう2年経ったんですね。
早いものです。
私の誕生日は10月なので『9月から11月までの3ヶ月間の間に免許更新をしてね〜』
ってハガキが届いていました。
このハガキが届いた時、私は絶賛山形へ帰省中だったのでハガキを見た時にちょっとだけビビりました。
最初スピード違反のハガキかと思ったので…

まあ、今回は免許更新のご案内でした。
良かったです。
私の免許はグリーンですが、今回の免許でブルーに昇格します(・∀・)
自損事故(小さな)で事故りましたが、とりあえず無違反なので初回講習を2時間受けてお金を払えば免許更新は完了です。
にしても、免許の更新料で4,000円近く取られるのは高くないですか?

私は時間の融通は効く方なので、土日を避けて月曜のお昼からの講習に参加してきました。
今回も山形ナンバーのスイフトで華麗に乗り付けました。
ハガキには『駐車場の数に限りがありますので…』みたいに書いてたので予定よりかなり早めに行ったのに全然空いてる…
完全に騙されました。
これが満車になることってあるのでしょうか?

千葉運転免許センター(幕張)の駐車場は広めなので多分ギリギリに行っても大丈夫だと思います。
あ、もちろん自己責任でね。
ところで、免許更新ってただお金を払って講習を受ければ終わりだと思っていたのですが、写真撮影までされました。
あの写真って使い回しじゃなかったのかよ!?
全く準備せずに行ったので完全に老けたおじさんみたいな感じで写真撮られました。
年々自分の免許証の写真が老けていくのは見たくないものです。
ちなみに私は山形から千葉へ来る際に戸籍を一度移しているので免許証の住所も変更済みでした。
なので、今回は割りとスムーズに免許更新が出来ました。
これでようやく私の免許証の現住所が千葉になりました。
これでまた一歩都会人に近づいたはずです。
住所と今住んでいる場所が違う方(単身赴任や大学生なんかが該当すると思います)は、免許証に記載されている住所に免許更新のハガキが届くので忘れずに更新をしなくてはなりません。
免許証の更新を忘れて免許を失効するとかなり面倒らしいので要注意です。
講習を受けた感想としては、まあ脅されたな。
って感じです。
1つ1つの話が事故を起こす前提で喋られるので自分が今にも事故りそうな暗示に陥ります。
明るい話は0です。
私も注意して運転をしているつもりではありますが、事故なんて起こしたくて起きるものではないので、こればかりはどうしようもありません。
これからも安全運転しよう。
と思った講習でした。
ちなみに講習の区分によっては時間が変わります。
私は別に興味がないのですが、とりあえずゴールド免許を狙っているので頑張ります。
てな感じで免許更新が無事に終わりました。
この後コーヒーを飲んで家に帰りました。
皆さんも免許更新は早めにやった方が良いですよ。
ハガキが届いている方、時間に余裕を持って早めに免許更新を済ませることをオススメします。
では。