こんばんは、千葉に引越して2回目の冬を迎えるsugiです。
今回はタイトルにもあるとおり、おすすめの暖房器具についてまとめて紹介してみたいと思います!
寒い冬を快適に乗り越えたい方はご参考までに。
暖房器具の種類は多種多様にある
暖房器具の種類・形式は実に様々な種類があります。
目的から形状・デザイン、電気代などのランニングコストから安全性まで。今回は暖房器具のおすすめ機種をまとめて紹介していきます!
エアコン
エアコンは冷房・暖房が切り替えができる壁付けタイプの最も一般的なものになります。
機種によりますが、暖まるのが比較的早く、年中使えるのがポイント。
❍ 部屋が暖まるのが早い
❍ 火災の心配が少ない
❍ 新製品であれば電気代が安く済む
❍ 夏も使えて取り外しなどをしなくて良い
❍ タイマーが機能が使える。
❍ 室内が乾燥しやすい
❍ 購入金額が高く自分で取り付けるのが大変
❍ 外が寒いと『霜取り』とか言って途中で止まることがある
石油ストーブ・石油ファンヒーター
コンパクトで手軽なことから多くの家庭に普及しているのが『石油ストーブ・石油ファンヒーター』です。
電気と灯油を使用して暖めるため、数時間に1度の換気が必要なのが欠点ですが、暖まるスピードが早く部屋間を持ち運べるのがポイント。田舎ではこたつまでホースで繋いで暖気を送るものもあります。
❍ 部屋が暖まるのが早い
❍ タイマーが機能が使える
❍ 購入金額が安い
❍ 室内が乾燥しやすい
❍ 数時間に1度の換気が必要
❍ 点灯時と消火時が臭い
❍ 灯油を買ってきて給油する必要がある
❍ 灯油が高いとランニングコストが高くなる
❍ マンションやアパートなどの賃貸物件での使用がダメな場合がある
ガスファンヒーター
ガスファンヒーターは、石油ストーブや石油ファンヒーターを点けたときと消したときに出る石油の不完全燃焼の臭いが無いタイプのヒーターになります。
都市ガスに入っている家庭であれば、接続するだけで手軽に使えるのがメリットで、灯油のように買いに行ったり詰め替えたりする必要はありません。
ただ、石油ストーブと比べてランニングコストは割高になるのが注意点です。都市ガスに加入していればまだ良いですが、プロパンガスを利用している家での利用はあまりおすすめ出来ません。ガスファンヒーターはガスと電気を使いますのでガス代以外にも電気代も念頭に考える必要があります。
❍ 部屋が暖まるのが早い
❍ 灯油を使わないので無臭
❍ 灯油のような詰め替えがない
❍ ガスファンヒーター本体はお手頃価格で買える
❍ タイマーが機能が使える
❍ 壊れにくい
❍ 電気代が高くつく
❍ ガス代が高いとランニングが悪い
❍ 電気とガスが必要なので、コンセントとガス接続の穴が必要
電気ヒーター
電気ヒーターはsugiも絶賛愛用しています!
ちなみに、電気ヒーターにも『ハロゲンヒーター』と『カーボンヒーター』があります。カーボンヒーターの方が電気代が安く、ハロゲンヒーターの電気代は少し割高になります。
電気ヒーターは、1日中点けておくようなものではないので『短時間だけ』とか『足下を温めたい』などちょっと使いに適しています。
また、最近は高齢者が入浴する前に浴室や脱衣所に電気ヒーターをちょっと置いておいて暖めておくことで、ヒートショック防止にも役立つようです。
❍ 電気ヒーター本体は安い
❍ 軽量・コンパクトなので持ち運びや夏季の保管がしやすい
❍ 長時間動かすと電気代がかなり高額になってしまう
❍ 暖まるのが遅い(部屋全体を暖めようとした場合)
オイルヒーター
数あるストーブの中で最も安全性が高いのがオイルヒーターです。
日本では学校や病院などの公共施設の窓際に設置されることの多いヒーターで、窓際に置くことで結露を防止するのにも一役買っています。
ヤケドや火災のリスクが低く、ファンヒーターなどと違って埃が舞わないので小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えるのがポイント。体に優しい設計も人気を集めている理由です。
ただ、電気代が少々高めになってしまうのがデメリットと言えます。
また、即暖性がないのもデメリットです。
❍ 安全性が高い
❍ 動作音がほぼしない
❍ 暖めるのが遅い
❍ 電源を入れてから数十分から小一時間はあまり効果がない
❍ オイルヒーターは電気で動くので電気代が掛かる(高い)
こたつ
超効率が良くて人をダメにするのも一級品なものと言えば「こたつ」ですね↓
少ない熱エネルギーで効率的に暖めてくれるので、部屋温度が多少低くても何とかなってしまうアイテムです。
❍ 保温性が高い
❍ 体を全部こたつに入れれば部屋の暖房とかが不要になる
❍ 電気代が安いので節電でエコである
❍ 他のストーブから熱を引っ張ってくれば電気代はかからない
❍ 人をダメにする
❍ こたつがあると寝てしまう
❍ 家族が多いとこたつの奪い合いが起こる
【余談】アパート・マンションの暖房事情
余談ですが、賃貸アパートとやマンションでは石油ストーブの使用が禁止になっているところが多いようです。sugiがいま借りて住んでいるアパートも石油ストーブ禁止になっています。
アパートやマンションの賃貸物件で石油ストーブが禁止の理由が気になったの調べてみると、以下のような理由があるようです。
❍ 石油ストーブの燃料である『灯油』は危険物扱いになるのでそもそもの持ち込みが禁止。
❍ 石油ストーブを使うと部屋が結露しやすいので天井や窓際がカビる。
❍ 火災が起きた時に隣などに燃え移る恐れがある・灯油を溢すと臭いやシミの原因となる。
アパートやマンションなどの賃貸物件が石油ストーブ禁止になっているのは、管理上危険であるという認識と、あなたが退去して次に入る人の為に部屋をクリーニングするのが大変になる。と、いった理由があるようです。
まとめ
今回は、それぞれの暖房器具の知ってそうで知らないメリットとデメリットを紹介してみました。
最近は商品が多様化しており、暖房器具と一言でいっても実に多くの種類があります。ぜひ目的や用途にあった商品を選んでみてください。
これからは風邪を引きやすい季節ですのでみなさんもお体にお気をつけて!
では
ダイソンのファンヒーターはどうですか?
コメントありがとうございます!
ダイソンのファンヒーターの情報も追記しました♪
Amazonでは『音がうるさい』とのレビューが多数寄せられていたことから今回は紹介をカットしていたのですが、同様のご指摘を頂きましたので追記致しました。
個人的にダイソンのファンヒーターはデザインがクールでカッコいいので好印象を持っております。
一度使ってレビューする機会があればまた追記したいと思います。