
皆さんこんにちは(・∀・)
今日は飯テロです。
今回は、コストコで買えるクリスマスや年末年始の忘年会や新年会に便利なコストコ寿司とチキンの紹介をしたいと思います。
コストコは量が多いですが、価格が比較的安いので知る人ぞ知るお買い得店です。
目次
コストコを知らないだと!? コストコの紹介
では、コストコの紹介をしていきたいと思います。
まだコストコに行ったことがない方は必見です。
コストコは会員制で年会費が掛かる
コストコは年会費制となっていて、コストコの会員証がないとコストコには入店できないようになっています。
ただし、友人などでカードを1枚持っていればコストコ会員の他2人まで(※子供はノーカウント)同伴者として入ることが出来る仕組みになっています。
コストコの年会費は年額4,400円となっていて、家族の誰かが入会するとそれに付随して家族1人まで無料で会員になることも出来るのでコストコに入会する際には家族で行きたいところです。
コストコでは現金・クレジットカード(アメックスのみ)払いが利用出来る
コストコでの買い物は現金とクレジットカード払いが利用できます。
クレジットカードは基本的に1回払いのみとなっており、カード会社も『アメックス(amex)』のみとなっています。
つまり、VISAやMasterCardやJCBカードは利用できないことになります。
コストコでクレジットカード払いをしたい方は予めアメックス系列のカードを作っておく必要があります。
コストコで使えるアメックス系列カードは『セゾンアメックスカード』がおすすめ
コストコでクレジットカードを使いたい場合にはアメックス系列のクレジットカードが必要となります。
そこでおすすめのクレジットカードはセゾンアメックスになります。
セゾンアメックスは年に1度でもカードを利用すれば年会費が無料になる素晴らしいカードなので発行しておいて損のないカードです。
ちなみに私も会員になっています。
また、アメックスが付いているカードなので待遇やポイントサービス・海外旅行での保険なども充実していますので海外への渡航が多い方には特におすすめです。
年会費が発生しないクレジットカードですので現金で払うよりもポイントが付いたりして何かとお得です。
気になる方はセゾンアメックスのホームページへのリンクを貼っておくので確認してみて下さい。
コストコの凄いポイント その1『巨大過ぎるカート』

コストコは1つ1つの商品がとにかくデカいです。
なのでコストコのカートも日本のスーパーマーケットとは全く違い巨大です。
コストコは全てがアメリカサイズです。
コストコの凄いポイント その2『食べても開けたものでも返品OK』
食べてみて口に合わなかった商品や気に入らなかった商品。
一度使ってしまったものであれば基本的に返品はNGですよね。
ところがコストコでは開けて使ってしまったものでも返品OKなんです。
途中まで食べたけど満足出来なかった。なんて身勝手な理由でも笑顔で返品に対応してくれるんですね!
これは日本の企業ではなかなか真似が出来ないポイントです。
コストコの凄いポイント その3『駐車場が無駄に広い』

運転に自信がない方でも大丈夫。
コストコはとにかく駐車用が広いです。
アメリカ大統領とかが乗っているキャデラックのでかい奴(エスカレード)とかで乗り付けても全く問題なく駐車出来る広さがあります。
大きな車の方も運転に自信がない方にもコストコは安心です。
クリスマスや忘年会に絶対ウケる!超絶オススメなコストコ商品
さて、いつもながら前置きが長くなってしまってごめんなさい。
クリスマスといえばチキンですよね。
あと、私は寿司です。
そこで今回おすすめするコストコのおすすめ商品(料理)2つを紹介したいと思います。
コストコのお寿司は超絶おすすめ ボリュームも味も文句なし
こちらは2,300円で買うことができるコストコ寿司です。
どうですか?このボリューム。
凄いでしょ?
家族5人でも少し余るぐらいの量があります。

コストコの寿司は他のブログを見てもらうと分かると思うのですが、非常に評判が良いんですね。

なかでもイチオシで評判がよく、私も太鼓判を押したいのがこれ。
そう、サーモンです。
コストコのサーモンはマジで美味いです。
肉厚でその辺のスーパーに売っているものとは全然違うんですね。
聞く話によるとコストコのサーモンは独自のルートで仕入れているので寿司ネタの中でもかなり自信があるんだとか。
コストコには握り寿司以外にもサーモン単体でも売られているので(かなりデカいけど)一度食べてみると違いがはっきりすると思います。
コストコではたまに試食もやっているので、サーモンの試食をやっていたら並んででも食べてみる価値はありますよ♪

また、コストコの寿司はサビあり/なしがシール分けされているのでお子さんやわさびがダメな方でも食べられます。
もしも店頭に並んでいない場合には店員さんに頼むと作ってくれると思います。

コストコの鳥の丸焼きが美味い!! コスパ最高で子供は発狂して喜ぶはず!
そしてもう1つのおすすめが鳥の丸焼きです。

どうですか?
鳥ですよ!鳥!
しかも丸焼きです!
ジブリ映画とかワンピースとかで出てくるあの鳥の丸焼きです。
この鳥の丸焼きは美味しいのは勿論のこと、見た目だけで子供も喜びますし贅沢なクリスマス感を演出することが出来ます。
ところでこの鳥の丸焼きは幾らすると思いますか?
実は、この鳥の丸焼き700円でお釣りが来るんです!
もちろん内蔵などはちゃんと処理されているので、ナイフを入れて小分けすれば家族全員で楽しむ事ができます。
これはクリスマスにぜひとも買いたい1品ですよね。
私は並ぶのが面倒なのでクリスマスと時期をズラして1人で買ってむさぼるつもりです。
今年のクリスマスもぼっちなので。
ところで奥さん。
鳥のソテーなどを1から作るのはとても大変ですよね。
そんな時、鳥の丸焼きを1つ買ってきて、小皿に小分けして野菜などをトッピングすればあっという間に夕方のおかずが一品完成します。
コストコでは通年鳥の丸焼きを販売していますので、コストコが近い方はちょっとコストコに買い物に行っておかずが作れるので良いですよね。
近くにコストコがありながらまだ利用していない方はぜひ。
まとめ
いかがだったでしょうか。
どうしても地方にはコストコがまだまだ少ないので、行ったことがないという方も多いと思います。
車を持っているのであればドライブがてら家族で遊びに行ってみるのも楽しいと思います。
一人で行っても家族で行っても楽しめると思います。
では。