この記事では、いま話題になっている映画「君の名は」の舞台(聖地)になった場所について紹介したいと思います。
これから「君の名は」の聖地巡礼を計画されている方は必見です!

※この記事では、より物語を楽しんでもらう比較のため一部作品PV等から画像を引用しております。
また、こちらのブログで使われている写真は写真素材【PIXTA】で販売しておりますのでご利用の際はご購入をお願いします。無断使用が発覚した場合こちらから削除申請をさせて頂いております。
「君の名は」 予告編
映画「君の名は」の予告編が公開されました。
現在絶賛上映中なので、まだ観ていない方はぜひ!

「君の名は」の聖地・舞台となった場所はどこ?
「君の名は」の聖地をめぐる意見はネットでも多く寄せられています。
日本国内で舞台(聖地)となった場所が点在しているため、各エリア毎に分けて紹介してみます!
東京・新宿・信濃町・四ツ谷・渋谷周辺
主人公の少年、瀧が暮らしていたマンションや瀧が通う学校やバイト先なんかは東京都心部や新宿周辺・信濃町駅周辺が主な舞台(聖地)となっているようす。
東京都内にある「君の名は。」の聖地は近隣に密集しているので、電車と徒歩で周る事ができます。
「君の名は。」に登場する東京・新宿・信濃町・四ツ谷・渋谷周辺の聖地まとめはこちら
「糸守湖」の聖地
ヒロイン三葉が住んでいた「糸守町」は、岐阜県の飛騨と長野県にある諏訪湖が舞台(聖地)となっています。
岐阜県の飛騨市と高山市に聖地が点在しているため、バスや電車といった公共交通機関を使うかマイカーやレンタカーが必須になる場所もあります。
「君の名は」に登場する「糸守町」と「糸守町」の聖地はこちら
岐阜県飛騨古川市・高山市の聖地
「君の名は」に登場する岐阜県飛騨古川市・高山市周辺の聖地はこちら
まとめ
私もあれこれ書いてはみましたが、実は聖地巡をするのは「君の名は」が初めて。あまり下調べしないで現地入りしたのでiPadで調べながら行き当たりばったりで撮影していたので結構苦労しました、、

聖地の撮影は構図も重要なので意外と大変で疲れます。お出かけ前の下調べは念入りやることをおすすめします。機会があればぜひ「君の名は」の舞台となった聖地を巡り、作品の世界観を肌で感じてみてください。
では
